お見合い前お断り理由ランキング!

ランキング

目次

お見合い前に一番見られているのは?

~IBJ調査から分かる「お断り理由ランキング」~
結婚相談所で活動する上で、「お見合い前にどんな点がチェックされているのか?」は多くの方が気になるポイントですよね。
IBJ(日本結婚相談所連盟)が発表した、2025年1月〜6月のデータによると、お見合い前のお断り理由ランキングで第1位に選ばれたのは…なんと「写真の印象」でした。
つまり、お相手からお申し込みをいただいた際に「会ってみたい」と思うかどうかを決める要素として、プロフィール写真が最重要視されているのです。

写真は「書類審査」の第一関門

婚活において写真は単なる添付資料ではなく、最初の合否を分ける審査項目のようなものです。
「写真の印象が第一位」という調査結果からも、プロフィール写真が持つ影響力の大きさがお分かりいただけると思います。

ふぁみまりでは、契約時にさまざまな観点で「今のあなた」を紐解きます。今のあなたがどうやって形成されてきたのか、どういう長所、魅力、思考の特徴があるのかをお話ししながら一緒に確認していきます。無料相談と合わせると4時間もの時間をここに費やしています。

なぜかというと、IBJ(日本結婚相談所連盟)での活動は、たくさんの会員さんがいらっしゃるという点が、メリットでありデメリットにもなり得るからです。メリットはもちろんたくさんのお相手の中からお申し込みできること。デメリットは似たり寄ったりなプロフィールだと選んでもらえないという点です。

ですから私は細かくいろんなことを聞きます。ここに注力することで、無駄なお見合いが省けますし、成婚へ一直線!になるんです。

そして、これをすることで、あなたがどのような写真を撮れば良いかが明確になります。
ふぁみまりでは、こんな風に写してほしいという要望を丁寧にカメラマンに伝えています。
このスタジオで撮ってきてね、だけではないのです。

書類審査の第一関門ですから。

男女別ランキングをチェック!

男性がお断りする理由

1位 写真の印象 35%
2位 年齢 27%
3位 趣味・共通点 12%

女性がお断りする理由

1位 写真の印象 31%
2位 年齢 27%
3位 居住地 16%

3位の違いから見える男女の特徴と対策

ランキングの3位には、男女の違いがはっきり現れました。

男性の場合:趣味・共通点

男性は本能的に「競争意識」を持ちやすく、共通点が少ないと「価値観が合わないかも」と不安に感じる傾向があります。
しかし実際にはプロフィールに書けることはほんの一部。話してみれば重なる部分は意外とたくさん見つかるものです。
女性側は、気にしすぎず、お見合いの場で自然にお話ししてみましょう。

女性の場合:居住地

女性は生活の基盤を重視するため、居住地が遠い相手に不安を感じやすいです。これは通勤や仕事との両立を考える現実的な判断でもあります。
男性側としては、プロフィール文に「将来の居住地候補」「在宅勤務の可能性」「多少遠くても通勤可能」といった情報を記載することで、安心感を与えられるでしょう。

まとめ

今回の調査結果からは、
・第一印象を左右する写真の重要性
・男女で異なる判断基準(男性=共通点、女性=居住地)

が浮き彫りになりました。

婚活を成功させるには、写真撮影に力を入れること、そしてプロフィール文に少し工夫を加えることが効果的です。
「ふぁみまり」では、こうしたデータをもとに、一人ひとりが魅力をしっかり伝えられるプロフィールづくりをサポートしています。

投稿者プロフィール

aki
aki